SAIPAN 北マリアナ諸島 サイパン

神秘的な海中洞窟や豪快なドロップオフ…サイパン

世界でも有数の透明度を誇る北マリアナ諸島の海は、ダイバーたちの憧れ。色鮮やかなトロピカルフィッシュやサンゴ礁、時には大物に出会えるなど、魅力にあふれている。神秘的な海中洞窟や豪快なドロップオフなど、ポイントのバリエーションも豊富で、サイパンには海外で珍しくなったビーチポイントも健在!

DIVING SPOTSおすすめダイビングスポット

  • グロット

    世界でも有数のケーブポイントで、サイパンを代表する人気のポイント。タイドプールの中に3つのトンネルがあり、そこを抜けて外洋に出る。穴から射す光と影が作る幻想的な景観が楽しめる。外洋ではバラクーダ、ウミガメ、ナポレオンなどに遭遇できるほか、ヘルフリッチやフリソデエビなどのマクロも充実。1年中潜れるが、冬場は波が高め。

  • イーグルレイシティ

    サイパンから目と鼻の先にあるマニャガハ島。その周辺のリーフの内側に位置する冬場限定のポイント。水深10メートルの砂地の海底のすぐ上を何十枚ものマダラトビエイが潮流に向かってホバーリングする様子を間近に見ることができる。

  • バンザイクリフ

    サイパン島の北端にあるダイナミックなドロップオフのポイント。柱のように突き出た岩があり、上は水深13~14メートル、底は水深40~70メートル以上。海況のいい夏場のほんのわずかな時期にしか入れないため、幻のポイントともいわれている。大物との遭遇率が高く、ナポレオン、カメ、マダラトビエイなどのほか、運が良ければイルカの群れに出会うことも!

  • 沈船

    全長120mほどの大きな貨物船が沈んでいて、魚たちのすみかになっている。アカヒメジやヨコシマクロダイ、ロクセンスズメダイが群れていて、マダラトビエイやサメ、カメなどの大物が見られることも多い。またハゼやウミウシの仲間などのマクロ生物も充実。水深も浅く、真っ白な明るい砂地に船が沈んでいるので、初心者から楽しめる。時にはサブマリンツアーの黄色い潜水艦に遭遇することも。冬は透明度が良くなるが、流れが出ることもあるので注意が必要。

DIVING DATAダイビング情報

SEASONシーズン情報

  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均気温 24~25℃ 25~27℃ 27~28℃ 24~25℃
季節 乾季 雨季 乾季
水温 26~27℃ 27~30℃ 26~27℃
スーツ 3〜5ミリ 3ミリ 3〜5ミリ
生物   イルカと遭遇率アップ
カメ・サメ・ナポレオン・バラクーダ・マダラトビエイ

DIVING STYLEダイビングスタイル

サイパンでは島を取り囲むようにポイントが点在している。ボートだけでなく、ビーチも盛んで、のんびりピクニック気分で楽しんだり、ダイナミックな地形や大物を狙うなど、目的やレベルに合わせたダイビングが楽しめる。日中3ダイブするショップも多く、早朝やナイトダイブも開催しているので時間を有効に使えるのも魅力。

GUIDEガイド

ほとんどのダイビングサービスに日本人スタッフが常駐している。

おすすめダイビングサービス